WordPressの新しいブロック エディターにはまる

WordPressの新しいブロック エディターにはまる

WordPress 5.0から標準エディターとして採用されたブロック エディターですが、とても使いやすいです。クラシック エディター(旧エディター)で書かれたものを全て書き換えたいくらいになるほどはまっています。

使い方ではまってしまったと言うわけではありません。すみませんm(_ _)m

初めて使ったときは・・・

正直に言うと、最初は戸惑うことがありました。
しかし、使っていくうちにとても使いやすく感じました。

ブロック単位で操作が出来ることが、こんなに便利なものと使ってみて初めて分かりました。
Google 検索してみると ブロック エディター は使いづらいと書かれているページをよく見かけます。内容を読んでないので・・・と書くのもなんなので、今から少し読んでみます。(勘違いしてるといけないので)

巷で言われている ブロック エディターが使いづらい理由

意見としては、
「ただただ使いづらくなっただけ」
「やっぱり使ってみて思うのは今までのエディタの方が使いやすい」
「初めて見るこの画面で、今までのエディタと違って使い勝手がわかりません」
「新しいエディタは毎回ブロックの選択が必要なので無駄なクリックが多くなる」
となどなど意見。

このあたりは慣れの問題でしょうか。

次に、主観的でないヤバい理由もあるようです。
「テーマ固有や自作のショートコードはブロック エディター(Gutenberg)のエディターでは使用することができない」
「使用しているプラグインが不具合を起こした」
「プラグインの AddQuickTag など便利に使えていた機能も使えなくなってしまった」
などなど、今まで使えていたものが使えなくなると言う問題を抱えてしまったようです。

そこで、「クラシック エディターに戻る」と言う選択をする人も居るようです。

ショートコードは「カスタム HTML」で対応できないのかな?
アフリエイトだと個々のページの任意の場所にショートコードを入れるプラグインを使うなどしてのかな?
他人事だけど、なんか面倒くさそうですね・・・

メンテナンスフリーを希望してたので

私が使っているテーマは、WordPressにバンドルされている基本テーマしか使っていません。
理由は「WordPressとの相性が良い」の一点だけです。

他のテーマを使っている人には新しい ブロック エディター で不具合が出るかもしれません。実際に不具合が出ている人も居るようですし。
WordPress 5.0.3 のリリースでは、バンドルされたテーマの修正も多々入りましたし。

そのあたりの修正内容等は実際は詳しく見ていません。
仕事がらPHPファイルをガシガシ読むことも可能だと思いますが、できれば読みたくないですもんね。

WordPressを使う理由が細かなメンテナンスをしたくないからと言う理由もあり、メンテナンスフリーで使いたいからです。
ですからテーマやプラグインを選択する際も、最も大きな選択条件は 「WordPressとの相性が良い」 になります。

今回、不具合もなくスムーズに移行できたのはラッキーでした。
やはりメンテナンスフリーで運用を心がけると楽ですね。

人それぞれの使い方で

今回のケースでもそうですが、WordPressを無料で使わせてもらっている以上、自己責任が付きまといます。

ただ、仕事で使っている人は独自のカスタマイズでしか客先要望に応えられない場合もあると思います。
また、趣味等の世界を表現するのはやはりカスタマイズが必要な場合もあると思います。

使い方は人それぞれですから、良いとか悪いとかは無いと思います。

お勧めは

やはり ブロック エディターを使うようにしたいですね。
昔の「クラシック エディター」に頼っていても、いつかはそのプラグインも消えてなくなります。その時どうするか?です。

WordPressのメンテナンスに力を割くよりもコンテンツ作りに時間を割きたいですからね。

あくまでも個人の意見なので参考までに。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あっ、最後の最後に ブロック エディター やはり使い易いですよ^^

WordPress 5.0.3 メンテナンスリリース

WordPress 5.0.3 メンテナンスリリース

2019年1月9日、WordPress 5.0.3 がリリースされました。
5.0.3 は37件のバグ修正、7件のパフォーマンス改善が行われたメンテナンスリリースです。

主な改善点は下の通りです。

コアの修正点

  • 組込みテーマ 15件
  • カスタマイズ 2件
  • エディタ 5件
  • 国際化 2件
  • スクリプトローダー 1件
  • アップロード 1件

ブロックエディタの修正点

  • パフォーマンス改善 7件
  • バグ修正 11件
  • コア 1件

詳しくはWordPress Codex 日本語版 WordPress 5.0.3 メンテナンスリリースのページで確認してください。『WordPress Codex 日本語版 Version 5.0.3』

WordPress 5.0.2 メンテナンスリリース

WordPress 5.0.2 メンテナンスリリース

2018年12月19日、WordPress 5.0.2 がリリースされました。
5.0.2 は73のバグに取り組むメンテナンスリリースです。

このリリースで最も改善されたのは、ブロック エディターのパフォーマンス改善です。
アナウンスされている計測値では、200のブロックを持つ投稿に対して330%高速化したとされています。

主な改善点は下の通りです。

  • 全部で45のブロックエディターの改善が含まれています ( 14のパフォーマンス強化と31のバグ修正 ) 。
  • 同梱しているすべてのテーマに渡って、17のブロックエディター関連のバグを修正しました。
  • スクリプトの読み込みに関する国際化 ( i18n ) の問題も修正されました。

詳しくはWordPress Codex 日本語版 WordPress 5.0.2 メンテナンスリリースのページで確認してください。『WordPress Codex 日本語版 Version 5.0.2 メンテナンスリリース』

WordPressの新しいエディター

WordPressの新しいエディター

WordPressの5.0から新しいエディターが標準エディターになりました。
このページも新しいエディターで書いています。
慣れるまで違和感があるのと、細かな指定の仕方がわからないこともあり、多少戸惑っています。が、実は気に入り始めてます。
逆に単純に書き込むだけならより簡単になったようにも感じます。

「HTMLやCSSの知識が無くても使えるエディター」になっていますし、編集もしやすくなったと感じています。

また、文章の文字を修飾するカスタマイズを行いたい場合、以前のようにHTML表示に切り替えてHTMLを修正すれば済むそうなので細かなことがしたい場合にも問題もなさそうです。

新しいエディタ Block Editor( Gutenberg )

新しいエディタはBlock Editor と呼ばれているようです。
開発中は Gutenberg と呼ばれていたようです。
もっと詳しく知りたい場合は、しばらくの間は Gutenberg で検索した方が良いかも。

Block Editor の使い方

初めてのものは使うときに戸惑いますね。
私も最初に「どう操作するのかな?」って思いました。
なので少しだけ使い方と言うか、ブロックの追加と種類の確認をと。

で、 Block Editor の使い方ですが、エディタの名まえの通り、目的の種類のブロックを追加してテキストや画像等の追加と設定を行うだけです。
下の図の赤枠内の+をクリックするとブロックが追加できます。

+をクリックすると下の図ように追加したいブロックの選択メニューが表示されます。
デフォルトで[よく使うもの]が表示されるようですが、この他にも追加できるブロックの種類は多く全部を理解するのも大変そうです。

ブロックの種類は

  • インライン要素
  • Common Blocks
  • 整形
  • Layout Elements
  • ウィジェット
  • 埋め込み

と(今のところは)用意されています。
[よく使うもの]だけでも普通に記事も書けると思います。

ブロックは上下入れ替えもできるため、後で構成の見直しもできますし、間違ってへんなところに挿入されても入れ替えができるので苦になりません。

画像の貼り付けもペイントブラシ等でクリップボードにコピーをしておけば、ブロック エディター上で Ctrl+v や Ctrl+p で貼り付けができとても便利です。

ブロックの削除

ブロックの削除は下の図のようにメニューを表示して、ブロックの削除を選択すると消すことができます。

[段落]の場合はテキストが入力されていないとメニュー表示ができず、その時はBack space で消せるなど、少し癖もありますが少し試行錯誤すれば慣れると思います。

公開するには

公開するには左上の[公開する]をクリックして公開します。

ただし、公開する前に[文書]タブをクリックして、カテゴリーやタグを付けるなど忘れずに行いましょう。

まだ使い始めたばかりなので、おいおい試しながら使い方を学んでいこうと思ってます。
可能なら使い方も載せていきたいと思います。

以上、WordPressの新しいエディターについて少し書いてみました。

WordPress Block Editor ブロックを追加できない

Block Editor なのにブロックを追加できない!?

WordPress 5.0になっていざ Block Editor を使おうと思ったら、なんとブロックを追加できない!?ってなりました^^;
下の図の赤枠のように+が使用不可になっています。

もともとHTMLで直書きをしていたので、ブロック エディターでなくても良いのですが、やはり新しいものなら使ってみたくなるものですよね。

で、ふと思ったのが、ビジュアルリッチエディターを使わない設定にしていたのを思い出しました。ブロック エディターもビジュアルリッチエディターなのではないかと。

やはり、ビジュアルリッチエディターを使用しないにチェックが入ってます。

ブロック エディターを使うには

上のようにブロックが追加できないような状態のときは、[ユーザー]>[あなたのプロフィール]を開き、 ビジュアルリッチエディターを使用しないのチェックを外しましょう。
私と同じ原因で使えないのなら、それでブロック エディターが使えるようになります。

ブロック エディターなかなか使いやすいですね。
なかなか良いかも^^